看護師の転職先の1つに、障がい者施設があります。
選択する施設にもよりますが、日中だけ開所している形態の事業所が多いのでママさん看護師の転職先に選ばれることも多いです。
障がい者施設で5年間働いていた筆者の体験から、仕事内容や勤務形態、その他気になる内容を詳しく紹介していきます。
転職する際の参考にしてください。
障がい者施設の内容と看護師の役割
障がい者施設にはいろいろな形態の事業所があります。
ここでは、看護師として働くのに必要な事だけ簡単に紹介します。
「入所」タイプと「通所」タイプがあります。
入所タイプは夜勤有、通所タイプは日勤のみの勤務形態です。
その中でも、児童発達支援や放課後等デイサービスは18歳以下の子どもを対象としたサービスです。
その他には、生活介護や就労支援A、B型、就労移行支援、ショートステイ、グループホームなどがあります。
看護師の仕事内容と役割
仕事内容は自立支援がメインになってきます。
障がい者施設看護師の仕事は、障がいを持つ人々の健康管理や医療処置の提供などを担当します。
様々な障がいを持つ方の特殊なニーズに応えながら、日常生活のサポートや健康管理をすることが重要な役割となります。
具体的な業務には、食事や入浴の介助、薬の管理や簡単な医療処置、健康チェックなどがあります。
個々の状態に合わせ、地域医療や施設内での診療を進行をサポートする業務も行います。
さらに、緊急時には応急処置を行い、適切な医療措置を取ることもあります。
また、介護職のスタッフと連携をとりながら心のケアやコミュニケーションの支援を行う事も必要です。
障がい者施設看護師の業務内容は多岐にわたり、看護技術だけでなくコミュニケーション能力やチームワークも求められます。
障がい者施設看護師の実際の仕事内容
筆者は、成人の「生活介護」と「児童発達支援」、「放課後等デイサービス」の3つを1つの建物内で運営している事業所で勤務していました。
基本的な仕事内容は、前述したとおり日常生活のサポートや健康管理がメインとなります。
毎日の仕事として、バイタル測定(検温、血圧測定のみ)を行います。
活動は他のスタッフの方と一緒に行い、随時利用者さんの健康チェックを行います。
食事介助や、時には介護スタッフに代わって入浴介助もしていました。
筆者は運転免許も持っていたので、送迎のお手伝いもすることがありましたが、基本的にはてんかん等のある利用者さんの見守りで添乗することの方が多かったです。
急変の恐れがある疾患を持つ利用者さんもいらっしゃったので、緊急時の対処をすることもも比較的多い職場でした。
胃ろうの利用者さんや、服薬が必要な利用者さんには適切な医療処置や指導を行う必要もあります。
メンタル面のサポートも必要で、時には話しをゆっくりと傾聴するということもあります。
障がい者施設看護師の給料について
障がい者施設看護師の給料について、調査結果を元に解説します。
障がい者施設看護師の給料水準は、一般的な病院やクリニックと比べるとやや低めですが、施設や地域によって異なる場合があります。
給料は、基本給や手当などで構成されており、経験や資格によっても差があります。
また、事業形態によっても給料が大きく変わってきます。
グループホームやショートステイの仕事は、24時間体制で行われることが多いため、夜勤手当などの特殊な手当が含まれることもあります。
障がい者施設看護師の給料は、勤務先の規模や地域の物価水準、求人の競争状況などによっても影響を受けます。
ただし、障がい者施設看護師は、社会的な貢献度が高いとされ、給料面だけでなく、やりがいや福利厚生面でも魅力があります。
給料だけでなく、職場の雰囲気や労働環境も考慮して転職を検討することが大切です。
障がい者施設への転職|メリットとデメリット
障がい者施設看護師の転職のメリットは、新たな職場での経験とスキルの獲得です。
障がい者施設では、様々な障がいを持つ人々に対応するため、看護師としての専門知識と技術が求められます。
それに伴い、新しい環境での経験を積むことで、看護師としての成長が期待できます。
利用者さんやその家族と長期的に関わることも多いため、人間関係の構築やコミュニケーションスキルの向上にも繋がります。
また、介護職やケアマネージャーなどとの関りも病院より密接なのでチームとして活動することができるスキルも求められています。
通所施設では、夜勤がないのでワーママとして働く看護師には大きなメリットとなり得ます。
一方、転職のデメリットとしては、新しい職場での環境適応や、業務内容の変化に対応する必要があります。
障がい者施設では、看護師の人数が少ない(あるいは1人)という事もあります。
その分責任も大きく、介護職等他の職種との連携もより必要になってきます。
利用者さんやその家族だけでなく、いろいろな方面でコミュニケーション能力が求められ、労力も必要になってきます。
また、給与や勤務時間の変動も考慮する必要があります。
転職の際には、これらのデメリットを事前に理解し、自分に合った職場を選ぶことが重要です。
障がい者施設への転職のポイント|まとめ
転職する際の自己分析の重要性は大きく、自身のキャリアパスを見極めることが必要です。
障がい者施設看護師としての経験やスキルを活かすためには、自分の強みや得意な領域を把握し、それをアピールすることも重要となってきます。
自己啓発や研修に積極的に参加し、自身のスキルを高める努力も必要です。
転職を成功させるためには、自己分析と自己成長の両面を意識し、自身の強みを存分に生かすことが大切です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。